FIREを目指したいけれど、貯金がないし自分には無理だと漠然と諦めていませんか?
著者も貯金なしの状態からわずか5年でFIREを達成しました。
FIREへの道筋を具体的に知りたい人
本気でFIREを目指している人
嫌な仕事から抜け出したい人
そんな人に向け、最速で経済的自立を実現する方法を提案します。
『FIRE 最速で経済的自立を実現する方法』について

本書はFIREを目指す人が読むべき、FIREの教科書のような本です。
サバティエ氏の実体験を基に、FIREに対するマインドセット、FIREを実現するための7つのステップが紹介されています。さらにそのステップごとに具体的なアプローチ方法も書かれており、本書を読めば、FIREを実現するため筋道が理解できます。
著者について

著者のグラント・サバティエ氏は口座残高2.26ドルの状態からわずか5年で100万ドルを越える純資産を作り、30歳にして経済的自由を手に入れました。
サバティエ氏は特別な才能があったわけでもなく、普通の会社員でした。貯金はなく、しまいには会社からクビを言い渡されてしまいます。
「このままこんな人生を送るのは嫌だ」と自分の人生を見つめ直しました。そこから資産管理や投資に関する書籍を読み漁り、本業の仕事をこなしつつ、自分のビジネスを立ち上げるなど資産を増やし続け、5年でFIREを成し遂げました。
「ミレニアム世代の億万長者」と呼ばれ、アメリカのFIREムーブメントの火付け役となりました。
本の概要

本の概要としては以下の通りです。
価格:2,300円
発売日:2019年12月20日
ページ数:504ページ
【要約】FIRE 最速で経済的自立を実現する方法

本書は以下にて構成されています。
- 1章 お金とは自由
- 2章 時間はお金よりも貴重
- 3章 あなたの目標とする数字は?
- 4章 あなたの今の立ち位置は?
- 5章 次のレベルへ
- 6章 それに見合う価値があるのか?
- 7章 あなたにとって必要な唯一の予算
- 8章 9時5時の仕事をハックしよう
- 9章 より少ない時間でより多くのお金を稼ぐ
- 10章 投資戦略の7つのステップ
- 11章 不動産投資
- 12章 十二分な資金を確保するための戦略
- 13章 将来を最適化するためのフレームワーク
- 14章 より豊かな人生を送る
本書ではFIREを最速で実現するための7つのステップやFIREを実現する上でのマインドセットが紹介されています。
ステップごとに体系的にまとめられており、初心者でもスムーズに読み進めることが出来ます。
FIREを実現するための、7つのステップ
FIREを実現するための7つのステップは以下の通りです。
- レベル1 明確化。自分の現状と行き先を把握したとき。
- レベル2 自給自足。自分の支出で自分の収入を賄えたとき。
- レベル3 一息つける余裕。その日暮らしの生活から脱したとき。
- レベル4 安定。6か月分の生活費をため、クレジットカードの借金など悪質な借金を返済したとき。
- レベル5 柔軟。少なくとも2年分の生活費を投資したとき。
- レベル6 経済的自立。投資からの収入だけでいつまでも暮らせるようになり、働くことが選択肢になるとき。
- レベル7 あり余る富。自分が必要とする以上のお金を手にしたとき。
FIREを実現するための最初のステップは
「目標とする金額を決めること」「現在の立ち位置を知ること」です
FIREを達成するには年間支出の少なくとも25倍の資金を貯めるべきとされています。
将来の年間支出を計算するのはほぼ不可能なため、まずは現在の支出を基に計算し、目標となる金額を定めることが提案されています。
そして、自分の純資産となるものを把握して、目標の金額まで自分がどれくらいの地点にいるかを把握することが大切です。
富を築けるかは収入、貯蓄、支出の3項目が作用する
次のステップに上がっていくためには、収入、貯蓄、支出の3つの変数が作用しています。
支出に関して、本書ではお金を使うときに問う11の質問が紹介されています。
この問いを徹底すれば、「本当に価値があるもの」にお金を使うことができ、支出を抑えることができます。
経済的自由にいち早く辿り着くには、支出を切り詰めるよりも収入を増やすほうが効果絶大であるとサバティエ氏は述べています。
収入を増やすためには、「本業の仕事をハックすること」と「副業でより多くのお金を稼ぐこと」が提案されています。
本業の仕事では、福利厚生を最大限活かすこと。そして、市場価値を意識してスキルを習得する戦略が紹介されています。また、自分にあった副業の見つけ方や取り組み方も詳しく書かれており、副業のヒントが見つかるでしょう。
いち早く投資を始め、資金の大半を長期投資にあてろ
次のステップとして、生活費の6ヶ月分を貯蓄できたら、いち早く投資を始めることが勧められています。
ただ、複数の収入源があり、収入が安定している場合、6ヶ月以内でも問題ないです。
サバティエ氏はとにかく早いうちに投資を始め、複利の恩恵を享受することが重要だと述べています。
複利とは、投資金額についた利息に対して、さらに利息がつくことで、長い期間で見ると、複利の恩恵は非常に大きいものになります。
リタイヤ後も資金を増やし続けなければならないので、資金の大半を長期投資にあてることが提案されています。
本書では投資戦略の7つのステップも紹介されており、自分の戦略にあったアセットアロケーション(運用する資金を株や債権などどのような割合で投資するかを決めること)や投資商品を選択する上でのヒントも書かれています。また、本書では不動産投資にも触れられており、投資に関するノウハウも詰まっています。
これら7つのステップに沿って、早い時期からお金を稼ぎ、いち早く投資に回すことでFIREは実現可能なものになります。
時間はお金よりも貴重
本書では「時間はお金よりも貴重」と時間の価値について、説明しています。
より多くのお金を貯めたいからといって、必ずしもより多くの時間を犠牲にすべきではないとサバティエ氏は考えています。例えば、隣町の安いスーパーに行くために、1時間かけて買い物に出かけたりすることです。
お金は無限ですが、時間は有限です。
ところが、多くの人がお金は有限だと勘違いしていると指摘しています。お金を稼ぐために使った時間は二度と戻ってきません。
経済的自由とは何が自分に喜びをもたらすのか、何が自分にとって重要なのかを追求することだと著者は述べています。経済的自由を目指すにあたって、これらのことを考え、自分にとっての大事な時間を手に入れ、良い人生を送ることが重要であると述べています。
【Youtubeで要約】FIRE 最速で経済的自立を実現する方法
Youtubeで楽しみながら要約を知りたい方は、Youtubeで本書を纏めている方の動画を観るのでも、勉強になります。
中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY
【FIRE①】最速で経済的自立を実現する方法(Financial Freedom)
大富豪スライムのFIRE漫画大学【SFU】
【漫画】FIRE 最速で経済的自立を実現する方法【要約】
聞いてわかる投資本要約チャンネル
【全米で話題】FIRE!最速で早期リタイアする方法についての感想
たすくチャンネル
【本解説】FIRE 最速で経済的自立を実現する方法
FIREラボ
【まさに教科書】『FIRE 最速で経済的自立を実現する方法』を要約【FIREムーブメント・早期退職本の書評】
JJ選択日記
【本】FIRE 最速で経済的経済的自立を実現する方法
FIRE 最速で経済的自立を実現する方法がおすすめの人、おすすめではない人
本書がおすすめなのは、長期的な視点に立って、資産を運用できる人です。
逆におすすめでない人は、楽をしてFIREを達成したい人と言えます。
この本がおすすめの人
長期的な視点に立って、資産を運用できる人
本書で紹介されている、FIREを達成するための7つのステップでは、投資が重要な役割を果たします。投資によって得られる複利は時間と共にお金の価値を増やします。投資は売却しなければ、損失は確定しません。感情的にならず、長期投資を心がけることが大切です。
この本がおすすめではない人
楽をしてFIREを達成したい人
本書は最速でFIREを実現するための具体的な方法が書かれている本です。
サバティエ氏は5年でFIREを達成しましたが、死に物狂いで取り組んだと述べています。
特に収入に関しては、いくつもの事業を立ち上げるなど努力をしています。
本書通りのアプローチを取れば、多くの人にとっては再現性の高いものになります。
ただいち早くFIREを達成したければ、本気で努力をする必要があります。
今年1年を一生懸命に働けば、将来の5年、10年、20年の自由をもたらしてくれるかもしれないと考えることができなければ、サバティエ氏のように最速でFIREを達成することができないでしょう。
まとめ
本書では、支出を切り詰め、収入を増やし、いち早く投資するというFIREを達成するアプローチを7つのステップで分かりやすく紹介しています。
また、 FIREを達成するための具体的な方法だけでなく、FIREを達成する上での考え方も書かれています。
本書を読むことでFIREを達成するヒントが得られるので、是非一度読んでみてください。

